ゲーム内告知にて発表された一部武将の調整情報をまとめておきます。
実装は来週と記載されていたので来週の定期メンテですかね。
先行告知のため、実装内容が変更になる可能性も考慮して
武将情報のページは実装されてから修正します。
■魏・鄧艾

▼既存戦法
敵軍複数に物理系攻撃を行う(ダメージ率75.0%(150%))。さらに対象は物理系攻撃と策略系攻撃で与えるダメージが7.5%(15%)減少(知略の影響を受ける)。2ターン持続。
▼修正後
敵軍複数に物理系攻撃を行う(ダメージ率150%)。さらに対象は動揺状態になり、毎ターン逃亡兵が出る(ダメージ率80%)、1ターン持続。
※戦法情報はLv.10の数値になります。
■魏・張郃、SP張郃

▼既存戦法
敵軍複数が物理系攻撃で受けるダメージが7.4%(14.8%)増加(速度の影響を受ける)。2ターン持続。さらに対象に物理系攻撃を行う(ダメージ率62.5%(125%)
▼修正後
自身の兵力を回復(200%)。さらに敵軍複数に物理系攻撃を行う(ダメージ率125%)
■漢・袁紹

▼既存戦法
味方全体の物理系攻撃と策略系攻撃で与えるダメージが9.0%(18%)増加。さらに物理系攻撃と策略系攻撃で受けるダメージが9.0%(18%)減少。2ターン持続。
▼修正後
自軍全体のそれぞれが距離5以内の敵軍単体に物理系攻撃を行う(ダメージ率150%)。効果対象は個別に判定する。
■漢・盧植
▼初期戦法

▼発動確率のみ変更
・既存確率 30%
・修正後 35%
▼初期ステータス及び成長率変更(SP盧植を含む)
既存ステータス | 修正後 | 既存成長率 | 修正後 | |
攻撃 | 81 | 108 | 1.28 | 0.75 |
防御 | 94 | 132 | 2.11 | 1.32 |
知略 | 88 | 123 | 1.51 | 0.82 |
▼修正後カンストステータス差
既存カンスト時 | 修正後カンスト | |
攻撃 | 143 | 144 |
防御 | 197 | 196 |
知略 | 151 | 163 |
■まとめ
使用率の下がっている初期武将へのテコ入れって感じですが
今回の修正で使い道が出てくるので言えば微妙なところ。
戦法変更のあった3武将は共通して被ダメカット、与ダメアップがなくなっているので、今後の全体仕様変更への先行調整とかの可能性もあるんでしょうか。
どちらにしても今回の調整で新たな使用法が生まれるといいですね。