【大三国志】十常侍 取得イベント

初期の頃から存在は確認されたまま未実装だった十常侍がようやく実装ですね。
ガチャではなくイベントクリアでの取得になるので、しっかりイベントこなしましょう。

■イベント詳細

|獲得可能武将 十常侍

各ステータスの成長値が平均的に高いですが、気になるのはやはりコスト5.5
この武将だけで部隊編成コストの半分以上必要。笑

10以上のコスト解放する方法がないなら、残りをコスト2・コスト2.5の二武将で運用
もしくはコスト1.5とコスト3?
1.5と3は現実的じゃないので2と2.5で女性武将やサポート系武将と組ませる感じですかね。

詳しい武将情報は一覧ページにまとめてありますので下記リンクからどうぞ。

【大三国志】星5武将情報一覧

|獲得方法

シーズン中に指定されている全ての目標達成で獲得可能となる。
絵巻に追加されているため、絵巻コンプ勢は逃さずクリアしよう。

現状シーズン中の人は次回シーズン開始時にイベント開始。

・最大勢力値12000に到達

シーズン中に勢力値12000を達成する。
これはシーズン内の最高勢力値が基準となる。
普通にシーズンプレイしていれば可能な値なので、それほど難しくはない。
イン薄で難しい又は休シーズンの方は城区乱獲で一時的に達成でも可。

・同盟貢献値1000万に到達

シーズン中に貢献値1000万を達成する。
これもまぁレベリングしてたら気づいたらくらいな程度。
シーズン累計計算のため、同盟移籍しても大丈夫。

・『名将』召募で累計200回召募する

12時間に1回の無料と無料後の半額召募も回数にカウントされる。
シーズン3ヶ月(90日)とした場合、無料回数はフルカウントで180回。
となると半額召募を最低でも20回引く必要がある。(必要玉符2000玉)
ただシーズン日数はほぼ3ヶ月で終わる時もあれば地味に長い時も、、、笑
無課金勢は無料召募を逃さないこととできる限り半額召募を消化しよう。

課金勢には余裕な回数ですね。

・累計武勲80000に到達

これはもう簡単。
戦争してれば勝手に達成します。

・武将6名がLv40に到達

これも簡単ですね。
2部隊Lv40超えればいいだけなので、サクッとレベリングすれば終わり。

以上5項目です。

■まとめ

名将召募のところが無課金だと人によっては辛いかもしれませんが、
日々の演舞や天下報酬でもらえる玉で補えるレベルですね。

ちょっと気にするだけで貰える可能性が高いイベントなので、
取り逃がさないようにしっかりイベント目標消化しましょう。

シュミレーターに既に追加してありますので、
有識者の編成考察楽しみにしてます!

【大三国志】部隊編成シュミレーター