王異部隊
王異 | 曹丕 | 曹操 |
![]() |
![]() |
![]() |
今回はうちの同盟の無課金の星が王異への愛から
試行錯誤を繰り返して完成させた王異火力部隊の紹介をしていく。
戦法編成

編成内容としては
曹操の初期戦法による攻撃距離増加・15%ステカット、追加戦法による回避付与・ダメカット・状態異常
曹丕の初期戦法による連撃効果、通常・追撃被ダメバフ、大賞神兵による物理・策略バフ・デバフ
王異はアタッカーとして追撃積みの衆謀効果で手数を増加させている。
前衛・中衛の2武将を完全にサポーター化することで本営の王異の火力を最大限に発揮させる浪漫ある編成だ。
部隊編成のコツとしては大賞神兵セットなので他記事でもあるように速度調整が必須になる。
![]() |
![]() |
※画像ステータスは王異Lv.46、曹丕Lv.45のため注意
左側 王異はカンスト(Lv.50)時の速度が95
右側 曹丕はカンスト(Lv.50)時の速度が83のため
曹丕に速度配分+13が条件となる。
考案者は無課金ながら曹丕完凸のため、残る配分を全て知力にて大賞神兵の%UPを実現している。
現状の曹丕Lv.45時点で大賞神兵の各バフデバフは62%になっている。
実際の戦歴を元に本営抜きの凄さを確認してみると





画像が分かれているため少し見づらいが
上記戦歴は無傷でのワンターンキルを達成している。
物理特化の騎馬隊でも無傷での勝利はそうあることではないため、
よく練られた上で実現している部隊編成の成果といえるだろう。
ただ弱点を挙げるとするなら王異の通常攻撃を止められてしまうとアタッカーの機能が停止してしまうため、
呂蒙の固有戦法や渾水摸魚といった混乱効果持ち部隊が苦手と言える。
下記にサンプルとして提供してもらった他戦歴も貼っておく。
戦歴




まとめ
テンプレ編成のみを作るのではなく、独自の理想とコンセプトを持ち合わせた部隊が活躍しているのはやはりかっこいいなと感じる。
テンプレでなくても強さも示せるのは無課金者にとって希望でもあるため、
今後もユニーク部隊の考案をぜひ続けて欲しい。